2023年05月17日

☆こどもの日の集い 第2段☆

こどもの日の集いに伴い、お家の方に『子ども自慢』を書いて頂きましたぴかぴか(新しい)

『子ども自慢』は、園内に貼り紹介していますexclamation×2

IMG_7522.jpg

とっても素敵な自慢が書いてあり、子どもたちも送迎時に

お家の方と一緒に見て楽しんでいましたよわーい(嬉しい顔)るんるん
posted by ブログ管理人 at 16:57| 日記

2023年05月16日

☆大塚公園へ遠足に行ったよ☆

5月11日(木)晴れ

ゆり組、ばら組、ひまわり組の3クラスで大塚公園へ行きました。
公園では、縦割りグループ対抗“縄跳びリレー”をしました。

CIMG5423.jpg


その後は、自由に公園を楽しみましたよ。

CIMG5425.jpgCIMG5432.jpg

大塚公園に着いた頃から楽しみにしていたお弁当は、桜塚公園で食べました。
「せんせい、お弁当の中に、たまごやきあんねん。」
「からあげ持って来た」
「○○のお弁当(箱)やで」とたくさんお弁当の話をしてくれました。
「せんせいは、何はいってるの?」と先生のお弁当にも興味しんしんでしたよるんるんるんるん

posted by ブログ管理人 at 15:58| 日記

2023年05月02日

こどもの日の集い☆

5月1日(月)こどもの日の集いをしました。


「こいのぼり」の歌に合わせてパネルシアターをみましたグッド(上向き矢印)るんるん

CIMG5349.jpg

乳児クラスのお友だちは、こいのぼりをみて「さかな」「赤」「青」とたくさんお話しながら楽しんでいましたこいのぼり
また、「こいのぼり」の歌るんるんに合わせて身体をユラユラ動かしている姿がとても可愛かったですよわーい(嬉しい顔)黒ハート


CIMG5272.jpg   CIMG5270.jpg  

CIMG5295.jpg   CIMG5305.jpg


幼児クラスのお友だちは、「こいのぼり」の歌が始まると、1番を一緒に口ずさんでいる姿も見られましたぴかぴか(新しい)
2番・3番は初めて聴く歌詞だった様で聞き入っていましたよexclamation×2

CIMG5322.jpg   CIMG5324.jpg


パネルシアターの後に「ちまき」「かぶと」「こいのぼり」「しょうぶ湯」「かしわ餅」の写真を保育者が見せて「な〜んだ?」と尋ねると・・・

「だんご〜exclamation」「おうちに飾ってるやつグッド(上向き矢印)」「こいのぼりひらめき」「葉っぱexclamation」「はなかっぱexclamation」など、元気いっぱいに答えていましたよかわいい

子どもたちにそれぞれの名前や意味・由来を伝えると、真剣な表情で聞いていましたよぴかぴか(新しい)

CIMG5328.jpg   CIMG5356.jpg
posted by ブログ管理人 at 18:41| 日記

2023年04月19日

☆4月の誕生会☆

4月生まれの誕生会がありました晴れ

乳児クラスは『はらぺこあおむし』の大型絵本を見ました本
子どもたちが大好きな絵本なのでみんな興味津々で見ていましたよ目

IMG_5607.jpg IMG_5610 (2).jpg

あおむしが出てくると子どもたちは指差しをしたりCDの曲に合わせて、一緒に歌ったりしていましたよるんるん


幼児クラスは『おおきなかぶ』の劇を見ましたかわいい
職員がかぶの種をまきみずをやると…
おおきなかぶが出来ました!!

CIMG5199.jpg CIMG5200.jpg

かぶを引っ張る時には、子どもたちが「うんとこしょ どっこいしょ!」と大きな声で抜くお手伝いをしてくれましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

CIMG5204.jpg


園長先生や職員と4月生まれの子どもたちにも協力してもらい、無事におおきなかぶを抜く事が出来ましたぴかぴか(新しい)

CIMG5211.jpg


子どもたちも大盛り上がりの誕生会となりましたひらめき


次回の誕生会もお楽しみにるんるん
posted by ブログ管理人 at 12:41| 日記

2023年04月10日

入園おいわい会

遅くなってしまいましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

 4月3日(月) 幼児クラスで「入園おいわい会」がありましたかわいい

進級して子どもたちも「ドキドキ・ワクワク黒ハート」でした。

CIMG5072 (2).jpg

進級した事をみんなで喜び合い、クラスの担任を紹介しましたexclamation×2

クラスの担任をみんなに聞いたら、クラスの子が「〜先生わーい(嬉しい顔)」と教えてくれていました。
先生にお花紙をつけてみんなに紹介しましたかわいい

CIMG5077 (2).jpg CIMG5081 (2).jpg CIMG5083 (2).jpg CIMG5087.jpg

お祝いに、先生達から「山のワルツるんるんるんるん」のペープサートと合奏がありましたわーい(嬉しい顔)るんるん
みんな楽しんでいましたよexclamation×2

CIMG5098.jpg CIMG5101.jpg CIMG5103.jpg


みんな進級おめでとう黒ハート
続きを読む
posted by ブログ管理人 at 16:43| 日記

2023年04月03日

☆入園を祝う会☆


桜が満開の中、入園を祝う会が行われましたぴかぴか(新しい)

IMG_0219.jpg


新しく始まる園生活。
ドキドキしているかな?ワクワクしているかな?ダッシュ(走り出すさま)
一緒に過ごせる日々を楽しみにしています!

保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
分からない事があれば、担任・事務所にお声掛け下さいねるんるん
posted by ブログ管理人 at 17:07| 日記

2023年03月28日

ゆり組さん、卒園おめでとう!!




卒園式当日。

CIMG4993.jpg



いよいよこの日を迎えましたかわいい






CIMG5021.jpg



会場に向かうみんなの姿は
たくましく、とても大きく見えました。

みんな、本当に成長したね。



CIMG5032.jpg





CIMG5033.jpg




子ども達からのメッセージ。



お友達同士で素敵な所を伝え合ったり、

家族への感謝の気持ちを伝えたり・・・かわいい



胸がジーンと熱くなる言葉でした。



CIMG5027.jpg





CIMG5030.jpg




心も体もすっかり大きくなったゆり組のみんな。

一緒に過ごせた日々、本当に幸せな時間でした。




CIMG4920.jpg

他クラスからは、手作りのプレゼントが贈られましたよ!



小学校へ行っても、先生達はみんなの事を応援していますぴかぴか(新しい)


また保育園に遊びに来て下さいねわーい(嬉しい顔)揺れるハート






今まで本当にありがとう!!!!!




posted by ブログ管理人 at 10:25| 日記

2023年03月22日

☆3月の誕生会☆

3月生まれの誕生会がありました晴れ

乳児クラスは『マジックシアター』を見ました目

〇△☐の形からいろんな物へと変化するマジックシアターが登場グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

IMG_7048 (2).jpg IMG_7054.jpg


子どもたちも「何かな〜」「スパゲティーかな??」と想像を膨らませながらじーっと見ていましたよるんるん

〇からは、ドーナツ・△からは、アイスクリーム・☐からは、おうちが…
形だけでは分からなかった子どもたちも、少しずつシルエットが見えてくると「真ん中に穴が開いてるからドーナツや!!」と言ったりと、とても楽しんでいましたよひらめき

IMG_7059.jpg

子どもたちが大好きなキャラクターも登場しテンションアップの子どもたちでしたぴかぴか(新しい)



幼児クラスでは「?BOX(はてなボックス)」が登場!!

3月生まれのお友だちと、職員がチャレンジ揺れるハート
何が入ってるのかなと少しドキドキしながら箱の中に手を入れていましたよ手(パー)

CIMG4874 (2).jpg CIMG4890 (2).jpg CIMG4887.jpg


見ている子どもたちも「なんだろ?」と楽しみながら見ていました目
「?BOX」の中身は、こんにゃく・ジャガイモ・紙皿・ぬいぐるみでした手(チョキ)

ジャガイモは意外と難しかった様で「りんごかな?」という場面もあり大盛り上がりの「?BOX」となりましたexclamation×2


今月で今年度の誕生会はおしまいですが、次回の誕生会もお楽しみにかわいい
posted by ブログ管理人 at 16:18| 日記

2023年03月06日

お別れ遠足へ行ってきたよ!!



ゆり組と一緒にお弁当を食べる、最後の遠足の日かわいい

幼児3クラスで服部緑地公園へ出掛けました。


CIMG4150 (2).jpg



CIMG4152.jpg




ひまわり組は初めての行き先でしたが、
ペアのお友達が優しく手を繋いでくれたおかげで
自分の足でしっかり歩く事が出来ましたよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)





公園に着くと、目の前に大きな遊具が・・・目!!

IMG_5276.jpg



CIMG4196.jpg


CIMG4195.jpg



長いローラー滑り台やトンネル型の滑り台・アスレチックなど
様々な種類があり、大喜びの子ども達でしたるんるん




CIMG4198 (2).jpg



「一緒に滑ろう!」・「もう1回しよう!」と
友達と誘い合い、一緒に滑る事を何度も楽しんでいましたよわーい(嬉しい顔)るんるん







お楽しみのお弁当の時間。

異年齢グループ毎に食べましたかわいい




IMG_5345.jpg



IMG_5347.jpg



「おいし〜!!」・「ママ・パパありがとう〜!!」などと言いながら、
笑顔でご飯を頬張る姿が可愛かったですわーい(嬉しい顔)揺れるハート

お忙しい中、お弁当のご用意ありがとうございました。





IMG_5348 (2).jpg



ゆり組と過ごす園生活も残りわずか。


一緒に過ごす時間を大切にしていきたいですかわいい




posted by ブログ管理人 at 17:10| 日記

2023年02月22日

☆2月のお誕生会☆

2月のお誕生会をしました。

みんな自分のお誕生会にワクワクの様子でするんるんるんるん
そして、やっぱり楽しみなのは、自分の誕生会「〇〇ちゃんは、いつ??」と聞いていました。


すみれ組は、≪いとまき≫のペープサートと大型絵本≪コンコンクシャン≫を楽しみました。
腕をグルグルまわして、くまさんと一緒に糸を巻き巻き〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
CIMG4048.jpg

動物たちのくしゃみを真似っこしたり、楽しんでいました。
CIMG4044.jpg


こすもす組、幼児クラスは、ペープサート≪3匹やぎのがらがらどん≫をしました。
トロルとがらがらどんのやり取りに、ハラハラあせあせ(飛び散る汗)ドキドキあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)の子ども達。
がらがらどんが,無事にトロルをやっつけると「よかった〜わーい(嬉しい顔)黒ハート」とにっこりでした。
IMG_6317.jpg

IMG_6347.jpg





posted by ブログ管理人 at 08:28| 日記