2023年07月19日

トマト収穫したよ!!(ひまわり組)

 みんなで土作りをして植えた『トマト』が大きくなり収穫する事ができましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
収穫したトマトを見て、大興奮でしたexclamation×2

IMG_1197.jpg

担任がみんなで前で切ります。みんな、担任を心配して「手、切らないでねグッド(上向き矢印)」「気を付けて黒ハート
優しいみんなです揺れるハート

IMG_1203.jpg

一口ずつでしたが「おいしい〜わーい(嬉しい顔)るんるん」と嬉しそうでしたexclamation×2

IMG_1206.jpg  IMG_1225.jpg  

IMG_1226.jpg 
続きを読む
posted by ブログ管理人 at 13:39| 日記

2023年07月18日

☆7月のお誕生日会☆



7月生まれのお誕生日会がありました晴れ

乳児クラスでは「おばけなんてないさ」のペープシアターを見ましたるんるん
可愛いおばけのイラストに興味津々の子ども達。手を伸ばしてみたり、歌に合わせて手を叩いてみたりと楽しく参加してくれましたモバQ
IMG_6636.jpgIMG_6603.jpg

幼児クラスは「まほうのれいぞうこ」のパネルシアターを見ましたよぴかぴか(新しい)
IMG_7951.jpgIMG_7961.jpgIMG_7950.jpg

冷蔵庫が笑うと美味しそうな食べ物がたくさん出てくるまほうの冷蔵庫exclamation
「だだだ ひえひえ だじゃれ〜♪」の歌に合わせて可愛く踊って参加してくれました。食べ物が出てくると「プリンだ〜!」「アイスすき!!」と
みんなでお話をして盛り上がりました黒ハート

そして、今回は年長組さんがお手伝いをしてくれましたexclamationみんなの前に立つと緊張した表情でしたが、徐々に慣れてくるとお友だちにマイクを向けてインタビューもしてくれましたぴかぴか(新しい)

次回もお楽しみにかわいい
posted by ブログ管理人 at 16:00| 日記

2023年07月07日

☆七夕の集い☆

七夕の集いをしましたぴかぴか(新しい)

乳児クラスでは、
保育室で「七夕」のペープサートを見ました目

IMG_7818 (2).jpg  IMG_7828.jpg

IMG_7829.jpg  IMG_7834.jpg

織姫さまと彦星さまに興味津々な様子な子どもたちでしたよわーい(嬉しい顔)

保育者がハンドベルで「きらきらぼし」を演奏すると、
保育者と一緒に歌ってみたり、音楽に合わせて身体を左右に揺らして楽しんでいましたよるんるん

幼児クラスは、
ホールで「七夕」の劇を見ました目

CIMG6003 (2).jpg  CIMG6008 (2).jpg 

CIMG6009.jpg  CIMG6006.jpg

大好きな先生たちの演技に大喜びな子どもたちわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そして、
ゆり組さんが鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏してくれましたぴかぴか(新しい)

CIMG6020.jpg

↑の楽譜を見ながら、一生懸命演奏していましたよexclamation×2
とってもステキな演奏でしたハートたち(複数ハート)

今年も織姫さまと彦星さまは出逢えたのでしょうか・・・
みんなのお願いが叶いますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
続きを読む
posted by ブログ管理人 at 13:38| 日記

☆ゴーヤチップス☆

7月5日(水)〜7月6日(木) ゴーヤかわいい

 カウンター越しに話しかけるといつも優しく答えてくれる調理さんがゴーヤを持ってゆり組・ばら組の前に来てくれましたるんるん
子ども達は、手に持ってる『ゴーヤ』に興味津々exclamation×2

CIMG5991 (2).jpg  CIMG5994 (2).jpg


調理さんが『ゴーヤ』のクイズを出してくれました。
クイズひらめき「ゴーヤには別の名前があります。それは、何でしょう」
@あまうり
Aにがうり

「1番exclamation&question」「いや、2番やで〜」「ゴーヤ苦いもん」等、次々に手をあげて答えていましたよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
正解は・・・「1番のにがうり」
当たった子は、「やったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)」と大喜びでしたぴかぴか(新しい)

CIMG5998 (2).jpg  CIMG5999.jpg

ゴーヤは、次の日(7月6日)のおやつで野菜チップスになりましたexclamation×2

おやつの時間に野菜チップスを見て、ゴーヤを一生懸命探していましたグッド(上向き矢印)るんるん
食べてみると・・・「にがいよあせあせ(飛び散る汗)」と口々に言っていました。苦いので少しずつ食べたり、他の野菜チップスと一緒にしてたべていました。

CIMG6000.jpg

食べ終わると「苦いけどおいしかった〜わーい(嬉しい顔)」と話す子どもたちでした揺れるハート
posted by ブログ管理人 at 11:17| 日記

2023年07月05日

地域支援事業スイトピー 保育園で遊ぼう

地域支援事業スイトピーの「保育園で遊ぼう」があり、地域のお友だちがきてくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

今回は、くもの上広場とテラス・ホールで遊びましたるんるん

くもの上広場はネット遊具になっていて、最初は高さがあり下がダイレクトに見えるので少し怖いお友だちもいましたが、慣れてくるととても楽しんで遊んでくれていましたexclamation

IMG_7768.jpg

くもの上広場の後は、1階のホールで遊びました。
ホールでは、鉄棒やボール遊び・ボルダリングなど好きな遊びを楽しんでいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

IMG_7771.jpg


ホールで遊んだ後は、テラスでも遊びましたるんるんるんるん
テラスでは、滑り台をしたり、コンビカーに乗って自由に走り回るなどアクティブに遊んでいましたるんるん
また砂場では砂場遊びを楽しみにしてくれていたようで、お椀にたくさん砂を詰めて並べて遊んでくれていましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

IMG_7782.jpg



また楽しい遊びを企画していきたいと思いますハートたち(複数ハート)
その都度母子モやポスターやブログ等で随時お知らせしていきますので、またぜひ遊びに来てくださいねかわいい





posted by ブログ管理人 at 14:27| 日記

2023年07月04日

☆7月のお弁当遠足☆

ひまわり組で谷田公園に遠足にいきました。

IMG_6303.jpg

いろいろな遊具で遊んだり、しっぽ取りをして遊びましたよ。

IMG_6404.jpg

しっぽ取りは2回戦やりましたよ。
鬼役が人気で鬼役の子はしっぽをたくさん取って嬉しそうに笑ってましたわーい(嬉しい顔)

IMG_6318.jpg

お弁当はみんなで輪になって食べました。
「ひまわりさんだけでおべんとう食べるのはじめて〜黒ハート」と嬉しそうにお弁当を
食べてましたよ。

IMG_6439.jpg

posted by ブログ管理人 at 16:02| 日記

☆キッズプラザへ行ってきました☆

7月4日(火)晴れ

ゆり組とばら組は楽しみにしていたバス遠足に行ってきました。
バスの中からテンションが高い子ども達です

見えるもの1つ1つに反応して「あー!工事現場」「みてー。阪急電車、見える!」と楽しんでました。

到着して、みんなで記念写真をパシャリぴかぴか(新しい)
IMG_1101.jpg

その後は、5階やってみる階へ…
“じゃぶじゃぶポンプ”“シャボン玉あそび”“ボール転がし”などいろいろな体験コーナーがあり、
自分の興味のある遊びに夢中になってました。

IMG_1105.jpg



「ボール、おもしろいわーい(嬉しい顔)」「うわぁぁ、すごーいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


IMG_1104.jpgIMG_1103.jpg


「これ、どばーって水出てくるねん」「めちゃ、まわしてん。つかれた」


そして、たのしみにしていたお弁当タイムグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
みんな、嬉しそうに食べてましたわーい(嬉しい顔)

CIMG5990.jpgCIMG5988.jpg



キッズプラザが楽しかったようで、「あしたも行こうや」っと話してましたるんるん







posted by ブログ管理人 at 15:28| 日記

2023年06月24日

★誕生会☆




6月の誕生会がありましたるんるん

乳児クラスは「おつかいアリさん」のペープサートを見ましたexclamationexclamation
歌に合わせて体を揺らしながら楽しむ子どもも居ましたよグッド(上向き矢印)

CIMG5872.jpg




幼児クラスはハテナボックスをした後、「食べるでござる!」というパネルシアターを見ましたぴかぴか(新しい)

CIMG5757.jpgCIMG5761.jpg

「かたくて、冷たい!」等、誕生児が教えてくれるヒントを元に皆で答えを考えましたひらめき
答えが分かった時は大盛り上がりでしたよかわいい


CIMG5773.jpgCIMG5777.jpg

「みんなの力と体温になるものだよ!」と給食やおやつの紹介で使っている食事ボードで覚えた事を教えてくれる子どもたちでしたexclamation×2


次回の誕生会もお楽しみに揺れるハート
posted by ブログ管理人 at 15:25| 日記

2023年06月21日

遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)6月のお弁当日

雨が降りそうな空模様な中、大門公園へ行きました曇り
子どもたちも、「あめ、ふる?」「大丈夫?」「(遠足)行く?」と空を見上げて心配そうにしていました。


公園に着くと、ジャングルジムやアスレチックで遊びましたよグッド(上向き矢印)

CIMG5618.jpg  CIMG5639.jpg
CIMG5638.jpg

縦割りグループでは、≪動物リレー≫をしました犬猫
(※ペアの2人で走りしっぽ(ひも)を着け合って帰ってくるゲームです。)

手を繋いで走って行って、お互いしっぽを付け合う姿にほっこりしました。

CIMG5661.jpg  CIMG5665.jpg

お弁当は雨が降りそうだったので、保育園に帰って食べました。

CIMG5670 (2).jpg


次は、公園でたべようねるんるんとみんなと約束しましたわーい(嬉しい顔)






posted by ブログ管理人 at 12:35| 日記

2023年05月18日

☆5月のお誕生会☆

5月生まれの誕生会がありました晴れ

乳児クラスは『ちょうちょ』のペープサートを見ました。
さくら組は入園して初めての誕生会!初めは何かな?と
じっと見てましたがひらひら動くちょうちょに手をのばし
たり体を揺らして楽しむ姿が見られましたよかわいい
すみれ組では「ちょうちょ♪」と指差したり歌に合わせて
手を叩いて楽しみましたるんるん

IMG_5726.jpg  IMG_5680.jpg  

幼児クラスは『まほうの電子レンジ』のパネルシアターを
見ました!
はらぺこりんりん♪はらぺこりん♪ごちそうが食べたいな♪
子ども達も一緒に歌をうたって空っぽのお皿を入れると…
あら不思議!オムライスやラーメン、びっくりパフェや
デコレーションケーキが電子レンジで
できちゃいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
料理が出来る度に「うわー!」「すごーい」「おいしそう」
とこども達から声が上がっていましたわーい(嬉しい顔)

CIMG5557.jpg  CIMG5579.jpg

来月のお誕生会もお楽しみにぴかぴか(新しい)





posted by ブログ管理人 at 10:51| 日記