2024年05月27日

ホームページが新しくなりました☆

この度、ゆたか保育園のホームページが新しくなりましたかわいい

今後は、新しいホームページで更新していきますので是非ご覧くださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

posted by ブログ管理人 at 14:44| 日記

2024年05月21日

☆5月誕生日会☆

5月21日に5月の誕生会を行いましたるんるん

乳児クラスは「ちょうちょ」のペープサートを楽しみましたにこにこ

003.jpg     002.jpg

「あ!」「ちょうちょだ」と指さしたり触ったりして楽しんでいましたexclamation

担任の先生やクラスのお友だちに「おたんじょうびおめでとう」とカードを受け取っていましたぴかぴか(新しい)


幼児クラスでは、司会のゆり組さんがインタビューマイク
「何か聞きたい事はないですか?」とみんなに聞くと元気よく手があがります。
質問にもバッチリ答えてましたるんるん


その後は保育者の出し物、「ふうせん」のパネルシアターを楽しみましたにこにこ

誕生児のお友だちがお手伝いしてくれてたくさんの風船が並びましたるんるん

004.jpg    DSCF0286.jpg



次回の誕生日会もお楽しみにひらめき

posted by ブログ管理人 at 12:19| 日記

2024年05月01日

子どもの日の集会


子どもの日の集いを行いましたるんるん



乳児クラスは、「こいのぼり」を歌いながらペープサートを楽しみましたにこにこ



CIMG9500.jpg

こすもす組では一緒に歌ってくれるお友だちもいて「もう1回!」とアンコールの声があがるほどでしたよるんるんグッド(上向き矢印)

かしわ餅の写真をみて「あ〜ん」と手を伸ばして自分の口元に持っていき、食べる真似をしている姿がとっても可愛かったです黒ハート




幼児クラスでは「子どもの日にちなんだ3択クイズ」に挑戦しましたexclamation×2



  9513(2).png      CIMG9519.jpg  


「え〜どれかな」「あ!こいのぼりだ」「美味しそうだね〜」とお友だち同士で話しながら一生懸命考えて「1番だと思う人〜?」「はーい」「2番だと思う人〜?」「はーい」と答えだと思う番号に手を挙げていましたよるんるん


こどもの日について話をしました。


「しょうぶの葉っぱは香りが強いので病気や悪いものを追い払ってくれる」という、しょうぶ湯の意味を簡単に話すと、「へぇ」「そっか」とお話を真剣に聞いてくれましたにこにこ



最後にゆり組が前で「こいのぼり」の歌を歌ってくれた後に幼児クラスみんなで歌いましたるんるん



また、保護者の方々に書いて頂いたメッセージカードも5月いっぱい園内に掲示していますかわいい

送迎時にお子さんと一緒に見て下さいねるんるんグッド(上向き矢印)



5月2日(木)の給食・おやつは、こどもの日のメニューでこいのぼりになっていましたかわいい

DSCF0070.jpg

DSCF0074 1.jpg  DSCF0076.jpg

「こいのぼり〜」と嬉しそうなみんなでした揺れるハート


みんな、元気に大きくな〜れぴかぴか(新しい)
posted by ブログ管理人 at 15:58| 日記

2024年04月24日

☆4月お弁当日☆

4月24日曇り

今日は、楽しみにしていたお弁当日。
ゆりぐみ・ばらぐみ・ひまわりぐみのみんなで桜塚公園にいきましたわーい(嬉しい顔)るんるん

公園で、《あくしゅでこんにちわ》や《親子でメリーゴーランド》をしましたよ。
始めは恥ずかしがっていたみんなも時間がたつにつれて誘い合っていました。

CIMG9359.jpg  CIMG9336.jpg

親子でメリーゴーランドは、はじめは2組でしたが、最後はみんなで1つの輪になって楽しみました。
CIMG9330.JPG



次は、みんな大好き引っ越しゲームるんるん
CIMG9388.jpg
  

保育者が出した絵カードと同じ絵カードを公園のいろんなところからさがしだしていました。

雨の後だったので、お弁当は保育園に帰ってホールで食べました。
ごちそうさまでした。
CIMG9453.jpg






posted by ブログ管理人 at 14:03| 日記

2024年04月19日

☆4月の誕生会☆



16日に4月の誕生会がありましたexclamation


今年度も、ゆり組の子どもたちが司会として、誕生会を盛り上げてくれます黒ハート


CIMG9255.jpg


保育者による出し物はパネルシアターでしたるんるん
CIMG9267  .jpg



ゾウのゾウタくんや、ブタのブタコちゃんと一緒にお弁当を持って、
ピクニックに行くお話ですexclamation
誕生児の2人もパネルシアターに参加してくれました黒ハート



気恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうにお手伝いをしてくれましたぴかぴか(新しい)


CIMG9268.jpg



CIMG9269.jpg



次回の誕生会もお楽しみにひらめき
posted by ブログ管理人 at 18:41| 日記

2024年04月10日

☆にゅうえん・しんきゅうしき☆

桜が満開の4月1日(月)に『にゅうえん・しんきゅうしき』がありましたぴかぴか(新しい)

IMG_9265.jpg  IMG_9255.jpg

入園のお友だちは、お家の人と一緒に参加しました!

子ども達は、緊張したり、わくわく、ドキドキ揺れるハートの表情を見せていましたよexclamation×2

IMG_9276.jpg  

園歌「ゆたかっこるんるん」をゆり組・ばら組が歌い式が始まりましたぴかぴか(新しい)

新クラスや新入園児の紹介、担任発表かわいい

みんな興味深々で、声をあげて喜んでいましたわーい(嬉しい顔)

歌「チューリップ」「むすんでひらいて」をみんなで歌い、

穏やかで素敵な式でしたぴかぴか(新しい)

IMG_9294.jpg  IMG_9314.jpg

保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

分からない事があれば、職員に声を掛けて下さいね。

よろしくお願いします。

posted by ブログ管理人 at 15:08| 日記

2024年03月23日

☆卒園式☆

3月23日(土)卒園式がありましたぴかぴか(新しい)

保護者と一緒に登園する子どもたちは、とっても嬉しそうな表情を見せていましたよexclamation×2

IMG_1047.JPG  IMG_1069.JPG  IMG_1077.JPG

会場に行く子どもたちは、いつも以上にたくましく、大きくみえましたかわいい

卒園児のお別れの言葉ぴかぴか(新しい)
ひとりひとりが保育園の思い出を話したり、友だちの良い所を伝え合いは、胸にジーンとくる言葉でしたかわいい

卒園式1.png


祝電の後には、サプライズイベントがありましたるんるん
クラスで日常的にピーターパンとのやり取りを行い楽しんできました。

ピータパン、フック船長からのお手紙が届きましたexclamation×2
会場にベルの音が鳴ると子どもたちもビックリexclamation×2
手紙に大興奮ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)揺れるハート
担任に読んでもらい、とっても嬉しそうなみんなでしたるんるん

卒園式後は、職員みんなで花吹雪をして見送りましたぴかぴか(新しい)

みんな、心も体も本当に大きく成長したねexclamation一緒に過ごせた日々が、幸せでした黒ハート

小学校に行っても先生達は、みんなの事を応援してます。

また、保育園にも遊びに来てくださいねexclamation×2

ゆり組さん、そつえんおめでとうかわいい
posted by ブログ管理人 at 13:16| 日記

2024年03月19日

☆3月に誕生会☆

ぴかぴか(新しい)3月の誕生会がありましたぴかぴか(新しい)

今月は、ゆり組が司会や内容を考えてくれましたるんるん

司会.jpg

誕生児がピアニカ演奏で登場しますexclamation×2
箱車に乗っている姿がとっても可愛い誕生児のお友だち黒ハート

車.jpg  ピアニカ.jpg


インタビューでは、みんな緊張していましたがとっても上手に答えていましたるんるんるんるん
また、質問を聞きたいお友だちも元気に「はーいグッド(上向き矢印)」と手をあげていましたよ。

インタビュー.jpg

誕生児の合奏・ゆり組のダンス「おもちゃのチャチャチャぴかぴか(新しい)」をしました。
大好きな曲なのでみんなもノリノリでしたよ揺れるハート
IMG_0941.jpg

その他、ゆり組のダンスや全員で「ジャンボリーミッキー」を踊って楽しみましたわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

乳児クラスは、お友だちのお誕生日を祝ってからパネルシアターをみましたexclamation×2

保育者が大きいパネルを出すと、みんな興味津々るんるん

次々にでてくる雲の形を指さして「なに?」と言いながら見ていました。
裏返すと・・・子どもたちの大好きなドーナツ・アイスクリームで大喜びでした揺れるハート

IMG_0793.jpg IMG_0816.jpg

IMG_0838.jpg IMG_0843.jpg
posted by ブログ管理人 at 14:23| 日記

2024年03月01日

☆お別れ遠足☆

3月1日(金)晴れ
豊島公園に、ひまわり組・ばら組・ゆり組のみんなでお別れ遠足に行きました。

CIMG8753.jpg


おしゃべりしながら楽しく歩いて、あっという間に公園に到着ですわーい(嬉しい顔)


公園では、みんなで≪もうじゅうがりに行こうよ≫や≪ゆたか保育園の◯✕クイズ≫等楽しみました。
≪もうじゅうがりに行こうよ≫のゲーム中に集まった友だちと好きな食べ物や好きなおもちゃの話を楽しんでましたよ。

その後は、遊具で沢山あそびましたよ。

CIMG8851.jpgCIMG8852.jpg

CIMG8886.jpg

卒園式まであと少しのゆり組さん…。
たのしい思い出を作る事のできたお別れ遠足でしたわーい(嬉しい顔)

CIMG8925.jpg

posted by ブログ管理人 at 17:49| 日記

2024年02月20日

2月の誕生会☆

2月のお誕生会をしましたぴかぴか(新しい)


今月もゆり組さんが進行のお手伝いをしてくれましたよひらめき

誕生児への子どもの質問コーナーでは、「はーい!」とたくさんの子どもたちが手を挙げてくれていましたるんるん

その後は、保育者による出し物「ばけばけばけたくん」を見ましたわーい(嬉しい顔)
IMG_0412.jpg
お腹が空いたばけたくんに、誕生児さんが一人ひとりご飯を食べさせてくれましたぴかぴか(新しい)

IMG_0414.jpg
ばけたくんは食べ物を食べる度に、その食べ物に変身しますひらめき

IMG_0418.jpgIMG_0416.jpg
子どもたちは、ばけたくんが変化していく様子を見て「うわぁ〜exclamation」と声をあげながら楽しんでくれました揺れるハート
「ばけばけばけたくん」は、絵本でシリーズ化されているので、ぜひおうちでも見てみてくださいねわーい(嬉しい顔)

次回の誕生会もお楽しみにるんるん
続きを読む
posted by ブログ管理人 at 18:07| 日記